【当店直輸入!シャブリを代表する蔵元ラロッシュが送る1本】
白ワインの代名詞とも言えるシャブリ。
しかし、一口にシャブリと言っても、400を超えるぶどう農家がひしめきあっており、その味わいは実に多様です。
このワインは2007年ヴィンテージですが、まだまだ若々しくフレッシュな感じ。
プルミエ・クリュ(限定された1級畑からとれたぶどうのみを使用して造られたワイン)らしくしっかりした骨格はあるのですが、シャブリらしさもしっかり。
このようにあくまでシャブリらしいフレッシュさを失わないワイン造りをしていくのが、ラロッシュの特徴です。
ワインの名前にもあるヴィエイユ・ヴィーニュというのは樹齢50年を超える古木からとれたぶどうのみを使用して、ワインが造られたことを表しています。
ぶどうの古木は地下深く根を張っており、土中の養分をしっかりと吸い上げるため、そこからできるぶどう、そしてワインはミネラル分たっぷり。
実際にこのワインもいかにもシャブリらしいというべき、ミネラル香があり、うまみたっぷりのワインに仕上がっています。
このワインの蔵元であるドメーヌ、ラロッシュは創業1850年で、シャブリでも最も歴史のあるドメーヌ(造り手)の一つ。
現オーナーのミシェル・ラロッシュ氏はシャブリがもともと持つ、ワインの純正さ、正統性にこだわりを持ち、とりわけワインの品質に強いこだわりを持っています。
その努力の結果、1998年にはワインクスペーター誌のホワイトワイ ン・オブ・ザ・イヤーに輝いています。
今ではシャブリを代表するドメーヌであると言って過言ではないでしょう。
真のシャブリを味わうにはうってつけの1本です。
蔵元から当店が直輸入したワインなので、コンディションも良好です!

<チャートの説明>
最高★5つ
中抜き☆=0.5
※★の多少はワインのタイプを表しており、直接おいしさを表わしたものではありません。