【イタリアを代表するロゼ・スプマンテ】
イタリアを代表するスプマンテ(イタリア語でスパークリング・ワインの意味)として、イタリアの大統領官邸、各国のイタリア大使館の晩餐会、ヴェネチア映画祭をはじめとする映画祭などの行事でもなどで供されるフェッラーリ・ロゼ。
フェッラーリ社は創業者ジュリオ・フェッラーリが「フランスの最高のシャンパーニュと同等のものをイタリア北部トレンティーノの地で造りたい」との思いのもと、1902年に創業。
彼は使用するぶどう品種にもこだわり、イタリアで初めてシャルドネ種のぶどうを植樹したのはジュリオ・フェッラーリと言われています。
醸造法も従来イタリアで広くスプマンテを使用するために使用されていたシャルマー方式ではなく、シャンパーニュと同様の瓶内二次発酵方式(シャンパン方式)を採用し、熟成期間も最低24ヶ月と、限りなくシャンパーニュに近い製法にこだわっています。
味わいはイチゴやラズベリーのような赤系フルーツの非常にフレッシュでクリアなニュアンス。
しかし、瓶内二次発酵のスパークリング・ワイン特有のイースト香、ブリオッシュのような香ばしい香りも立ち上り、うまみもしっかり。さすがの高級感が感じられます。
イタリアを代表するロゼ・スプマンテ、是非ご賞味下さい。

<チャートの説明>
最高★5つ
中抜き☆=0.5
※★の多少はワインのタイプを表しており、直接おいしさを表わしたものではありません。